少し気まずい時があるのも本当のところだ。だって他のテーブルにはそのサービスがいかないのだから。気まずく感じるのはきっと控えめな日本人気質からなのだろう。本来なら堂々としているべきとも思う。なぜか。
例えば私が受けている特別なサービスを羨む人がいる。ずるいと感じたり疎ましく思ったりする人もいるらしい。
少し、おかしい。それと考え足らずだ。
サービスには理由がある。いろいろな理由があるだろう。例えばわたしなら雑誌、ネット、その他メディアなどにお店を紹介差し上げたことがあったり。何度も友人を連れて来たり。お店のお手伝い、物理的なものもそうではないものも含め。
お店のためになにかをしているのだ。
それがメリットである、とお店の人が判断して、よくしてくれた人にお返しをして差し上げよう、と考えたのだ。
わたし自身がそれ(お店に親切にすること)を意識している時もいない時もある。この際その「わたしの」思考は関係がない。まったくないと言っていい。お店の方が好意を持ってくれている、ということ。たったそれだけだ。たとえばあなたになくてわたしにサービスがあったとしたら、わたしはあなたよりそのお店にとって何かしらを差し上げているのではないか。
逆もそうだ。あなただけになにかしらのサービスがあったとしたらそれは他の人よりもそのお店に何かをして差し上げている。あなたがだ。お店はそう思っている。
それのどこが不公平なのだろう?
「お前だけずるい、不公平だ」はかわいそうだが子供の意見だ。その意見には「なぜなのか?」がない。その事象に対しての思考が停止している。なぜだろう?そう思う力が最終的には人間力を呼び、日々が充実するだろう。例えば、人よりもよくされる、ということかもしれない。
ただもうウマがあう、そういうのもある。人がやっているのだ。あなたも、人だ。
その本に寄稿していないのに献本が来る。レストランにお呼ばれをしてご馳走いただく。(お支払いを希望する時もある。笑顔でご馳走になる時もある)素晴らしいプレゼントをいただくこともある。あなたにだってあるだろう。その時に考えるのだ。なぜこの人はよくしてくれるのだろう。それを考えるのはは容易い。なにせ自分のことだから。
自分に力を付けるなら他人の幸運を見て、あの人はなぜ人に良くされているのか。それを考えるべきだ。
プレゼントを突っ返す、その礼を失した行為も自分の立場でならわかるだろう。なぜ人には当てはめられないのか。
自動販売機に親切にしても何も帰ってこない。その代わり、いつだって、誰にだって、自動販売機は公平だ。それが王様でも子供でも。
店を選ぶか、自動販売機で買うか。選ぶのはあなただ。
追記
これを書いていること自体わたしは恥ずかしく思っている。お世話になっている方々にこんな文章を読まれたくない。が、しかし、いいたいことはこうやってちゃんとある。言わなければならないのが、歯痒いのだ。